名前 | T2 |
---|---|
職業 | 大学生 |
語学学校 | SMEAG CAPITAL |
期間 | 6週間 |
Q1. なぜ留学をされたいと思ったのですか?
私自身、大学生4年生であり、時間に余裕があったため。卒業に必要な単位を全て取得していたため時間があった。
Q2. なぜ数ある留学先からフィリピンを選ばれたのですか?
学校の学習プログラムが充実していたこと、また、費用が他の国と比べて安かったため。費用対効果はかなりのものでした。
Q3. フィリピンの中でSMEAG CAPITALを選ばれた理由は何ですか?
施設の充実さ、新しさ。正直、安ければどこの学校でもよかった。挙げられている写真の綺麗さ、エイジェントの話から選んだ。
Q4. SMEAG CAPITALの良い点、あれば悪い点は、どういったところでしたか?
友人の話から比較して、施設は思ったよりも充実していた。想像していたよりも全て上をいっていたので、満足している。
Q5. 週末はどう過ごされましたか?
友人と買い物やアクティビティに参加した。日本人相手にアクティビティの商売をする先生がいた。そこは注意すべき。
Q6. お小遣いは1ヶ月おおよそいくらくらい使われましたか?
3万円程度。
Q7. 今回の留学が役に立ったと思ったのはどんな時でしたか?
単語の復習。ペーパーパック、また、英字新聞を前よりもスラスラと読めるようになった。要因として、曖昧に覚えていた単語を復習することができたため。
Q8. フィリピン留学で他の方に勧められる点はどういったことですか?
安さ、授業の充実さ。アメリカの語学学校と比べて、一対一の授業を安く受講できるため。ここは大きなメリット。
Q9. フィリピン留学で他の方に注意したほうがよいと思う点は何ですか?
治安があまり良くない点。これまで訪問した海外と比べて、いつも以上に注意をして行動した。
Q10. 今回の留学の感想などをお聞かせ下さい。
時間の有効活用に、ぴったりだった。上記にもあげたように、学生のうちに、他国で生活したいと考え、フィリピン留学を実行した。現地人との関係を築くこともでき、また、韓国人、日本人と仲良くできたことは大きなプラスだった。