名前 | M.N |
---|---|
語学学校 | CDU |
コース | Intensive Speakingコース |
期間 | 12週間 |
Q1. 学校を選んだ理由は何ですか?
治安が良く、比較的設備や食事が良いこと、評判が良かったことで決めました。
Q2. 授業内容はいかがでしたか?
Intensive SpeakingコースはListening,Speaking,Writing,Readingをバランスよく学習できます。また、マンツーマンとグループコース両方組み合わせてあるコースです。
マンツーマンクラスでは文法やReadingの授業でテキストに沿って、ホワイトボードを使いながら先生が細かく解説してくれます。ほとんどの授業で毎回宿題が出るので、毎日宿題に追われていました。マンツーマンなので、質問したらその点についてしっかり説明を受けることができました。
Q3. 先生たちはどうでしたか?
講師の先生は発音のなまりもなく、授業もテキストに沿ってしっかり進めてくれます。一部の先生は、一方的に話してどんどん進めようとしたり、ほとんど解説がない先生もいたのが残念でしたが、全体的にはフレンドリーでやる気のある先生が多いです。
Q4. 学校の良い点と悪い点は何ですか?
良い点
ランドリーサービスや部屋の清掃サービスがあり、清潔に生活できる点
先生や学校スタッフの方がみんな親切な点
母国語で相談できるマネージャーがいる点
悪い点
シャワーの水圧、トイレの流す力が弱い点
Q5. 英語力の上達具合はどうですか?
TOEICのスコアが上がったこと。また、最初は先生との会話でスッと言いたいことが英語で出てこなかっのですが、後半はスムーズに会話できるようになったと感じました。
Q6. 留学の満足度はいかがですか?
勉強と娯楽を両立し、いい思い出もできて大満足です。何より先生やスタッフに恵まれて本当に良かったです。
Q7. 今後の目標は何ですか?
帰国後は英語を使う仕事に従事することができ、英語を学んでよかったと思っています。今後は別の分野で資格を取ろうと思い、現在勉強中です。将来は英語+専門知識を使って仕事をしていけたらなと思っています。
Q8. 今後留学される方へのアドバイスはありますか?
留学はお金も時間もかかります。フィリピンは日本より不便なこと、食事がイマイチなこともあります。でも、来てよかったと思える場所です。是非フィリピンに英語を学びに来てください。